HATIの日記 - ERA TURBOやデトミニなのど車のこと、ちょっとした生活のことなど最近思っていることを書いている。
(このページは更新していません。)
WEB本体へ

Yahoo Sitemapを設定した。


この記事を見たときにやっておかなくてはならないなあと思ったけどてっきり忘れていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/16/news061.html
Sitemapって検索エンジンから自分のサイトを回って貰うための情報提供なんだけど、そのFormatがGoogleの形式でできるって話だったのだ。前にGoogleのサイトマップの話をしたけど家のサイトもGoogleのサイトマップが入れてあって、家のサーバさんが朝5時に自動更新してくれている。せっかくだから、Yahooにもちゃんと回って貰うかということで今回は設定にTRYした。

プロトコルは、
http://www.sitemaps.org
をみろとのことだけど、今のRev0.84がベースと言うことはいじらなくていいのかなあ?大きな違いは、
xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9"
xmlns="http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84"
で合わせなくてはならないのかなと思った。当然自動生成プログラムもこれに併せてバージョンアップしているだろうと思ってGoogleのサイトにいってみたたが。。。
http://www.google.com/webmasters/sitemaps/docs/en/sitemap-generator.html
新しいのがない!仕方ないのでpythonのソースを書き換えようと思ったけど、プログラム的には下記のFileを読みに行きたいみたいだ。。。
http://www.google.com/schemas/sitemap/0.84/siteindex.xsd
http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9/siteindex.xsd
でも、ここで大きな疑問が。。。Googleはちゃんと読み出せるけど、sitemaps.orgはFileが見つからない404のエラーになってしまった。ちなみに、0.9を09にするとあるだよね。中身を見ると同じFileだったのであえてSitemap.orgに従わないで、googleのままにした。
http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/09/siteindex.xsd
それで、Yahoo sitemapのサイトにいって、クロールしろと指示をだした。
http://siteexplorer.search.yahoo.com
一日くらいSitemapとAuthenticateの調査があって承認されたようだ。サイトマップの分析も結構面白いね。GoogleやYahooが自分のサイトをどういう風に見えているのがちょっと見えてくるのでこの辺の考え方を探るには面白いツールだ。



2006年12月09日(土) No.311 (PC関係)
Comment(0)

この記事へのコメントは以下のフォームからどうぞ

Name
E-Mail
URL
感想
1000文字まで
Icon Icon
投稿キー 投稿キーを右に記入して下さい
Pass
No. PASS